個性あふれる日本在来種たち

渓流の王者イワナは蛇をも喰らう獰猛な捕食者だった!

こんにちは。えたばりゅです。

今回は日本に生息する渓流の王、イワナをご紹介したいと思います。イワナはアマゴやヤマメなどと共に、日本の清流の象徴とされている魚なのですが、「渓流の王」という涼やかな肩書に反して、実は獰猛な捕食者だったりするんです。

ではでは、そのあたりも含めて、イワナの魅力に迫っていきたいと思います。

渓流の王イワナは意外に暴君!?時にはヘビにも襲い掛かる獰猛な捕食者だった!

では、まずイワナのご紹介を軽くさせていただくと、英語名を「Whitespotted Char」、学名を「Salvelinus leucomaenis」という、サケ目サケ科イワナ属に属するサケの仲間で、亜種を含めると、北海道から本州にかけて生息しており、国外では朝鮮半島や樺太などでも見ることができます。その中でも冷水域を好んで生活の場としていて、人が簡単に足を踏み入れることができないような奥地にいるため、幻の魚とされてきました。

このような習性の魚なので、元々四国や九州、沖縄といった日本でも温暖な地域には元々生息していませんでしたが、四国や九州では人為的に移入されたとみられる個体群が発見されております。

体長は平均で約20cm~30cmですが、時には約40cmを超えることもあり、力強いその風貌からアマゴの渓流の女王と並んで「渓流の王」と称されています。

イワナの多くは生涯通じて淡水で過ごす陸封型(残留型)

サケの仲間というと、生まれ出て川を下り、海で成熟して、またその故郷である川に戻って生涯の集大成である交配、出産を行いその生涯を終える。というのがそのイメージですよね。

事実、アマゴやヤマメといったイワナと同じような環境下で過ごす魚たちも生涯を淡水で過ごす陸封型がいる一方、海へと下り海水域を回遊する降海型がいることが分かっています。ですが、イワナはそんな渓流域に生息するサケ科の仲間でも特に冷水を好む性質を持っていて、そのせいもあり、日本に生息するイワナのほとんどは、一生を低い温度が保たれている河川の上流域で過ごす陸封型(残留型)となっています。

ただ、イワナの亜種のアメマス(エゾイワナ)だけは例外で、日本に生息するイワナでは唯一海へと下る降海型がいることが確認されています。これは、エゾイワナは関東圏から北海道にかけて生息しており、特に北海道や東北では下流域、また海水域でも本州南部と比べると水温が低い為と考えられているんですね。

このこともあり、アメマスは日本に生息するイワナの亜種では一番大型で、降海型では最大80cmほどに成長します。

泳ぐものを見れば片っ端から襲い掛かる!?渓流の王イワナの獰猛な素顔

前述した通り、イワナはヤマメやアマゴと並んで、渓流の象徴とされており、その肩書も「渓流の王」と、いかにも涼やかな感じがするイメージですが、実は生粋の肉食魚で獰猛な捕食魚なんですね。以前ご紹介した、イトウのようにシカを喰らうといった伝説はさすがにないものの、その食欲は旺盛で、カゲロウの幼虫などの水生昆虫や、ミミズ、他の魚類、カエルやサンショウウオなどの両生類など、自身が捕食できそうな大きさならば、選り好みせず襲い掛かかるんですね。また、時にはトカゲやヘビをも捕食することが分かっており、その獰猛な性格がうかがい知れます。

この辺りはイタチザメを彷彿とさせるのではないでしょうか。

世界に生息するイワナの仲間たち

イワナは日本の固有の魚というイメージがありますが、実は遠く離れたアメリカ大陸などにもイワナの仲間が生息しているんですね。ではそんなイワナの仲間たちをご紹介しましょう。

レイクトラウト(英語名:Lake trout、Lake char、grey troutなど)

イワナ属に属するイワナの仲間では最大の仲間、体長は約80cm、時には1mに達することもあります。生息地はアラスカ、カナダ、アメリカ北部地域など。

カワマス 別名:ブルックトラウト(英語名:Brook trout、Adirondack coaster lake trout、Speckled troutなど)

北アメリカ大陸の東部地域に主に生息していて、レイクトラウトほど大きくはなりませんが、こちらも日本のイワナに比べると大型になります。その体長は約50cm、時には80cmを超えることもあります。

ホッキョクイワナ(英語名:Arctic char)

アメマス(エゾイワナ)と同じく、陸封型(残留型)、降海型両方が見られるイワナの仲間で、北極海を中心に、グリーンランド、イギリス、アラスカ、北アメリカ大陸の沿岸地域に生息しています。アメマスと同じく、降海型のものほど大きくなる傾向があり、降海型の最大クラスは約1mと、イワナ属最大のレイクトラウトとほぼ同等にまで成長することもありますが、レイクトラウトと比較するとその体重は軽めです。

最後に

いかがだったでしょう。今回は、渓流の王、イワナの意外に獰猛な素顔に迫りながらその魅力をお伝えさせていただきました。イワナは日本でも生息域によって亜種に分かれており、そのフォルムは亜種によって微妙に異なるのもその魅力といえますよね。もしかしたら将来的に別の亜種が誕生するかもと思うと、またロマンな感じがします。

ただ、人為的に本来生息していない場所に持ち込むのは、本来そこに生息している他の生き物たちへの深刻なダメージに繋がる可能性が大きいので、このあたりは気をつけていかないとですよね。

ではでは、今回はこの辺りで。今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

-個性あふれる日本在来種たち
-, , , ,