こんにちは。えたばりゅです。
今回は、オヒョウとヒラメの違いについてご紹介したいと思います。こちらの記事をお読みいただくことによって、両者の違いがバシッと分かるようになりますので、是非ぜひ今回も最後までお付き合いいただけましたらと思います。
オヒョウとヒラメの違いとは!?両者を一発で見分けるポイントもご紹介!
ヒラメについては、食卓でもいわずとしれた高級魚として知られておりますが、オヒョウはヒラメと比較すると少し知名度にその差があるので、ご存じないかもしれませんね。オヒョウはアイスランドやカナダ、日本の北海道近海など、主に寒い地域の海に生息している魚の仲間で、その見た目はヒラメによく似た・・・いや、瓜二つといってもいいフォルムをしています。
上の画像でも画像を見た限りではどちらがオヒョウでどちらがヒラメか分からないですよね。でも両者には実は明確な違いがあったりするんです。
では、早速この両者の違いについてご紹介していきましょう。
オヒョウとヒラメとの違い1.種類の違い
種類の違いといっても、どちらも親戚のようなものなので、まったく別種というわけではないのですが、オヒョウはカレイ目カレイ科オヒョウ属に属しており、方やヒラメはカレイ目ヒラメ科に属しております。見た目はほとんど同じといってもいい両者ですが、分類上では少しその立ち位置に違いがあるんです。
オヒョウとヒラメの違い2.大きさの違い
ヒラメも結構大きくなる魚類で、最大クラスになると約1mにも達することで知られていますが、オヒョウはそのさらに上を行く巨大さを誇っており、1mクラスは当たり前。最大の個体になるとなんと、3mを超える大きさにまで成長します。このような巨大さなので、稀に釣り上げた際オヒョウが暴れて、その強烈な尾ひれの一撃で骨折する漁師さんもいるほど。当たり所が悪ければ、その一撃が原因となり、死亡してしまうこともあります。
また、オヒョウもヒラメも他の魚類を捕食していることから、歯もかなり鋭く、ガッツリ咬まれると時には縫合が必要なほどの深い傷になってしまうこともあるんですね。
そしてその両者のトレードマークともいうべき鋭い歯も、ヒラメのほうがより鋭利且つ巨大というのが画像でも見て取れることができます。オヒョウの歯も大きいのですが、体の大きさにしては、その歯は小さいですよね。
こちらについても、オヒョウとヒラメを区別する一つのポイントと言えそうです。
このように、両者似ているとはいえ、違うところもあったりするのですが、こうやって画像などを見る限りではなかなか見分けがつきにくいですよね。
そこで、両者を一発で見分けるポイントをご紹介しておきたいと思います。
オヒョウとヒラメを一発で見分けるポイント
それは前述した種類の違いというところにヒントが隠されています。
オヒョウはカレイ目カレイ科オヒョウ属に属していることは先ほどお伝えさせていただきました。すなわち、オヒョウはそのお顔こそヒラメそのものといってもいい面立ちですが、分類上はカレイ科に属する魚類。すなわち、あの見分けポイントをオヒョウにも適用することができるんです。
「左ヒラメ右カレイ」
この言葉はヒラメやカレイを正面から見た時、目が左側に偏っているのがヒラメ。右に偏っているのがカレイ。という両者を見分けるポイントを表しています。
その種や稀にいる個体によって、しばしば例外はありますが、基本ヒラメとカレイはこの違いがあるんですね。
なので、オヒョウも正面から見ると、カレイ科の仲間の例に漏れず、右側に目が偏っているんです。
これを念頭に先ほどの画像を今一度見てみましょう。
いかがです?これを踏まえると、どちらがオヒョウでどちらがヒラメか。もう一発で見分けることができるのではないでしょうか。お察しの通り画像の左側がオヒョウ、右側がヒラメということになります。
最後に
いかがだったでしょう。今回は、オヒョウとヒラメの違いについてその違いと両者を一発で見分けるポイントをご紹介させていただきました。是非ぜひご参考いただければ幸いです。ではでは、今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
~関連記事~
-
ヒラメとカレイの違いとは!?巨大魚オヒョウはどっちなの?を一発解消!
こんにちは。えたばりゅです。 今回はヒラメとカレイの違いについて、バッチリ分かりやすく解説してみたいと思います。その姿は本当によく似ていて、一見するとどっちか分からないっていう感じかもしれませんが、こ ...
続きを見る
-
【超巨大!】最大4mとの噂も!?化け物カレイ オヒョウとは
こんにちは。えたばりゅです。 今回はオヒョウという、北の厳寒の海に生息するカレイの仲間をご紹介したいと思います。このオヒョウ、その体の大きさがカレイの仲間としてはちょっと規格外の大きさでしてですね。そ ...
続きを見る