えたばりゅ

元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)

ロマンのかたまり 古代生物

古代の獣王スミロドン(サーベルタイガー)に新たな研究結果!最強の猛獣の狩場は草原ではなかった可能性

こんにちは。えたばりゅです。 今回はスミロドン(サーベルタイガー)について新たな発見があったようなのでそちらの方をご紹介したいと思います。 サーベルタイガーといえば、生きた時代は違えど、ティラノサウル ...

えたばりゅコラム

植物肉は本当に環境・健康に優しいのか!?その裏に潜む思わぬ危険性とは?

2020/1/14    

こんにちは。えたばりゅです。 今回は今話題沸騰中の植物肉について、果たして本当に動物肉よりも環境に優しいのか、そのあたりについて検証してみたいと思います。 果たして本当に健康や環境に優しいと胸を張って ...

えたばりゅコラム

【悲報】中国の巨大チョウザメが絶滅 ダム建設が致命傷

2020/1/15  

こんにちは。えたばりゅです。 新年早々、悲しいニュースが飛び込んできました。中国に生息していた全長約7mにも達する巨大なチョウザメがこの地球上から姿を消してしまったようなんです。 今回はこの絶滅してし ...

魅惑の野生動物たち

テングザル そのインパクト絶大の魅力的な特徴を3つ厳選!

2024/2/17    ,

こんにちは。えたばりゅです。 今回はボルネオ島が誇る珍獣テングザルが持つとても面白い特徴を3つ厳選してご紹介したいと思います。こちらの記事をご覧いただくことによって、テングザルはそのお顔の他にもたまら ...

魅惑の野生動物たち

ユキヒョウ 実はトラの仲間だった!?15m級超ジャンパーの意外な素顔とは!?

こんにちは。えたばりゅです。 今回はネコ科動物の中では最も標高の高い場所を生息地としている、ユキヒョウをご紹介しようと思います。 同じ大型ネコ科動物では、アムールヒョウやアムールトラと並び、幻の動物と ...

動物雑学

特定動物とは?サメやスズメバチが含まれないその判断基準も分かりやすくご紹介!

2023/9/2    

こんにちは。えたばりゅです。 今回は特定動物というものについてご紹介しようと思います。 特定動物っていうのは、ザックリ申し上げると日本の法律で人に危害が及ぶ恐れのある動物たちのことなのですが、 サメ ...

えたばりゅコラム

【必読必至!?】お子様から大人まで楽しめる図鑑「動物なんでも世界一」

2020/1/7  

こんにちは。えたばりゅです。 今回はちょっと面白い動物図鑑を見つけて購入したので、そちらのご紹介になります。図鑑のタイトルは「どうぶつなんでも世界一」。なかなかありそうでないようなコンテンツの図鑑にな ...

動物雑学

【必見!】世界最大の動物たちを種類別で一挙ご紹介!

2024/3/10    

こんにちは。えたばりゅです。 こちらでは現時点で世界最大の全長を持つ動物たちを種族別でご紹介しております。全長という部分に特化してご紹介しておりますので、個体の面積や体重などは今回紹介考慮に入れており ...

大人気!違いシリーズ

ハゲタカとハゲワシの違いとは!?どこが違うの?をバッチリ分かりやすくご説明!

2024/11/12    ,

こんにちは。えたばりゅです。 今回はハゲワシとハゲタカの違いについてバッチリ超絶分かりやすくご説明したいと思います。こちらの記事をご覧いただくことによってハゲワシとハゲタカの関係性がバッチリご理解いた ...

動物雑学

世界最大翼開長王者ランキング!2m越えは当たり前!翼長自慢の鳥たち トップ5

2024/1/28    ,

こんにちは。えたばりゅです。 今回は空を飛ぶ鳥たちがより一層美しく際立つ翼を広げた時の翼開長の幅がとても広い鳥たちをランキング形式でご紹介したいと思います。 巨大な鳥といえば、やはりダチョウやオースト ...