-
-
最新の研究で分かってきたスピノサウルスの最新の姿とは!?
2025/8/9 古代生物
こんにちは。えたばりゅです。 このコーナーでは、魅力あふれる古代生物たちをご紹介しております。 古代生物って、もうそのフレーズを耳にするだけでロマンですよね。もう今では決して目にすることができず・・・ ...
-
-
お化け?妖怪?精霊?幽霊?この違いを分かりやすくご説明!
2023/12/2
こんにちは。えたばりゅです。 今回は不定期開催の超自然・UMAのお部屋でございます。お化け・妖怪・精霊・幽霊っていうカテゴリって、どれがお化けで、どれが精霊なの?? っていうところを、分かりやすくご説 ...
-
-
絶滅種再発見! ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグ
2018/12/8
こんにちは(^^) えたばりゅです。 今回は、ニューギニア・ハイランド・ドッグっていう犬種が再発見されたっていう嬉しいニュースがあったので、シェアさせていただこうと思います。 あまり聴きなれない犬種か ...
-
-
レプトスピラ 感染すると高確率で死亡する危険な感染症
こんにちは(^^)えたばえりゅです。 今回はレプトスピラという感染症についてご紹介させていただこうと思います。 あまり聴きなれない感染症ですが、実際最近でも2017年の10月ごろに、兵庫県の猪名川とい ...
-
-
危険生物 チャドクガ 春と秋は特にご用心
こんにちは(^^)えたばりゅです。 これから山々は紅葉シーズンを迎え、山間部にハイキングに行くこともこれから多くなるのではないでしょうか。 山間部には、これまでご紹介した危険な野生動物たちに遭遇する確 ...
-
-
能勢繰りに柿!大阪最北端、能勢の実りの秋真っ盛り!
こんにちは。えたばりゅです。 10月に入り、朝晩めっきり涼しくなり・・・といいますか、肌寒くなり、もう長袖が必要な季節になってきましたね。 そんな秋深まりつつあるこの時期、食欲の秋を楽しんでおられる方 ...
-
-
金木犀(きんもくせい) 甘い香りで忙しい現代人を癒す秋の風物詩
2020/10/15
こんにちは(^^♪えたばりゅです。 自然界にたくましく生きる野生動物たち。強い者、優美な者、様々ですが、その姿と生きざまは、もはやカリスマといっても過言ではありません。 このコーナーは、そんな自然界に ...
-
-
ビッグ5それはアフリカを象徴する野生動物たち
2022/12/23
こんにちは(^^)えたばりゅです。 今回は野生動物たちの宝庫とも言っても過言ではない、アフリカの大地に暮らす野生動物たちの中で、ひときわ存在感を放つ、5種の野生動物。 アフリカにおける「ビッグ5(ファ ...
-
-
消費期限と賞味期限そして食品ロスという問題
2018/12/10
こんにちは(^^)えたばりゅです。 つい先日なんですが、とあるスーパーで買い物をしていた時、あるお客さんが店員さんに消費期限と賞味期限の違いについてご質問されているのが耳に入ってきました。 そういえば ...
-
-
幸運の使者 座敷童子を徹底紹介その意外ないわれとは?
2019/4/2 超常現象
こんにちは(^^)えたばりゅです。 今回は不定期開催の超自然・UMAのお部屋になります。 今回ご紹介するのは幸運の使者、座敷童子(ざしきわらし)。 こちらはUMAではなく、精霊のような、いわば超常的な ...