えたばりゅ

元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)

日本の危険動物

危険生物 チャドクガ 春と秋は特にご用心

2018/12/9    ,

こんにちは(^^)えたばりゅです。 これから山々は紅葉シーズンを迎え、山間部にハイキングに行くこともこれから多くなるのではないでしょうか。 山間部には、これまでご紹介した危険な野生動物たちに遭遇する確 ...

後世に残したい風景

能勢繰りに柿!大阪最北端、能勢の実りの秋真っ盛り!

2020/7/15    ,

こんにちは。えたばりゅです。 10月に入り、朝晩めっきり涼しくなり・・・といいますか、肌寒くなり、もう長袖が必要な季節になってきましたね。 そんな秋深まりつつあるこの時期、食欲の秋を楽しんでおられる方 ...

魅惑の野生動物たち えたばりゅコラム

金木犀(きんもくせい) 甘い香りで忙しい現代人を癒す秋の風物詩

2020/10/15  

こんにちは(^^♪えたばりゅです。 自然界にたくましく生きる野生動物たち。強い者、優美な者、様々ですが、その姿と生きざまは、もはやカリスマといっても過言ではありません。 このコーナーは、そんな自然界に ...

魅惑の野生動物たち

ビッグ5それはアフリカを象徴する野生動物たち

2022/12/23  

こんにちは(^^)えたばりゅです。 今回は野生動物たちの宝庫とも言っても過言ではない、アフリカの大地に暮らす野生動物たちの中で、ひときわ存在感を放つ、5種の野生動物。 アフリカにおける「ビッグ5(ファ ...

えたばりゅコラム

消費期限と賞味期限そして食品ロスという問題

2018/12/10  

こんにちは(^^)えたばりゅです。 つい先日なんですが、とあるスーパーで買い物をしていた時、あるお客さんが店員さんに消費期限と賞味期限の違いについてご質問されているのが耳に入ってきました。 そういえば ...

超自然・UMAのお部屋

幸運の使者 座敷童子を徹底紹介その意外ないわれとは?

2019/4/2    

こんにちは(^^)えたばりゅです。 今回は不定期開催の超自然・UMAのお部屋になります。 今回ご紹介するのは幸運の使者、座敷童子(ざしきわらし)。 こちらはUMAではなく、精霊のような、いわば超常的な ...

えたばりゅコラム

ピカチュウを後方に従える未知のポテンシャルを秘めたクモをご紹介

2018/12/10  

こんにちは(^^) えたばりゅです。 今回は、いつもお世話になっている「NATIONALGIOGRAPHIC 日本版」さんで、ちょっと面白いニュース記事を見つけたので、ご紹介しようと思います。 何とあ ...

愛犬・愛猫と良好な関係を築くために

元動物保護施設スタッフが教える愛犬を甘やかしすぎることで発生する重大なリスク

2023/3/8    ,

こんにちは。えたばりゅです。 最近SNSなどでも、超絶可愛い仔犬や仔猫の写真が拡散されていたり、TVなどでも、まるでぬいぐるみのようなモコモコの仔犬や仔猫が画面をちょこちょこと動き回っていたりして、あ ...

魅惑の野生動物たち 動物雑学

【超誤解!】ライオンのオスは怠け者!? ぐうたら体たらくに隠された非常に厳しい使命とは!?

こんにちは。えたばりゅです。 今回は言わずと知れた百獣の王、ライオンのオスにスポットを当てて、その魅力とライオンのオスに隠された真実をお伝えしようと思います。 ライオンのオスといえば、超凛々しいタテガ ...

超自然・UMAのお部屋

日本を代表するUMAツチノコ ヘビとは違う驚きの能力

2018/12/16    

こんにちは(^^)えたばりゅです。 今回は不定期開催の超自然・UMAのお部屋になります。 今回ご紹介するのは日本のUMAの代表的存在とも言える存在。ツチノコでございます。ツチノコは河童と並び日本を代表 ...