-
-
【要注意!】犬・猫も罹る糖尿病!
こんにちは。えたばりゅです。 糖尿病というと、現代人の生活習慣病の代表格といっても過言ではないですよね。一度、糖尿病を発症すると完治はしないとされており、現在の最新医学をもってしても、治すことのできな ...
-
-
老犬と脱水症状の意外な関連性 認知症を発症した犬が脱水症状を発症しやすい理由とは
こんにちは。えたばりゅです。 そろそろ本格的な夏が始まりますね。人間と同じく、恒温動物である犬や猫たちペットもやはり熱中症対策には注意したいところ。ただ、夏は特に熱中症以外にもしっかりと注意を払ってお ...
-
-
熱中症にかかりやすい傾向の犬を犬種・体格・年齢別にまとめてみた
こんにちは。えたばりゅです。 今年は梅雨入りも早く、蒸し暑さと相まって、これからの季節はやはり気温もぐんぐんと上がってきますよね。 そんな中、やはり私たち飼い主として、心配になるのはペットの熱中症。特 ...
-
-
犬は気温23℃でも熱中症要注意!愛犬が熱中症にかかる状況と予防策を徹底紹介!
こんにちは。えたばりゅです。 そろそろペットたちの熱中症対策に意識が高まる季節になってきましたので、今回は前回に引き続き、ペットの熱中症に関する情報をお伝えしたいと思います。前回は、熱中症にかかりやす ...
-
-
【要注意!】愛犬・愛猫も花粉症になる!予防策を徹底紹介!
こんにちは。えたばりゅです。 そろそろ花粉症の季節ですね。。。花粉症の方は花粉って言葉や杉などの木の画像を見ただけで、鼻がむずがゆくなるそうで、春がとてもつらいとお聴きます。 幸い、私はまだ花粉症を発 ...