-
-
ダチョウのヒミツ 世界最大の体に隠された鳥類唯一の特徴とは
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、知らない人がいないくらい有名な鳥、ダチョウの知られざる特徴に迫っていきたいと思います。実はダチョウには鳥類で唯一ダチョウだけが持つ特徴があったりするんです。 では ...
-
-
外来種は2つの種類がいる 外国から定着したものだけが外来種ではない意外な事実とは?
2020/3/28 動物用語集
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、外来種とはいったいどのような生物のことを指すのか、についてご解説しようと思います。外来種問題は昨今、全世界のあらゆる場所において問題視されておりますので、その言葉 ...
-
-
【別名:サルクイワシ】世界最重量のワシフィリピンワシの翼開長が意外に短いその納得の機能的理由とは?
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ワシの中では最大の巨大さを誇る猛禽類、フィリピンワシをご紹介したいと思います。 ではでは、世界最大の巨体を誇りながらもその生態が謎に包まれている神秘のワシに迫って ...
-
-
【生きている化石(生きた化石)】具体的にどれほど前から生息している動物のこと?をバッチリ解決!
2024/7/8 動物雑学
こんにちは。えたばりゅです。 今回はとあるご質問への回答記事になります。ご質問内容は生きた化石っていうけど、具体的にはどらくらい前からいる動物が生きている化石なの? という内容のご質問。 ですよね。生 ...
-
-
日本で発見された超絶意外な動物たちを超厳選5種ご紹介!
2023/5/20 野生動物
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、日本には誰しもがいないと思っている動物たちの中で、なんと日本で発見されている超意外な動物たちを5種超厳選してご紹介したいと思います。 もちろん今回ご紹介する動物た ...
-
-
感染症を防ぐためには動物たちは容赦なかった 社会的隔離を率先して行う動物たち
2020/3/29 動物雑学
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、動物たちも感染症を防ぐために、率先して社会的隔離を行っているという厳しい自然の掟をご紹介しようと思います。 現在新型コロナが世界中で猛威を振るっており、屋外に出歩 ...
-
-
ミサゴの狩りがダイナミックで、それでいて優雅すぎるヒミツに迫る!
こんにちは。えたばりゅです。 今回は日本の水辺の頂点捕食者に君臨するミサゴという猛禽類の、その見事な狩りを中心に、その生態へと迫っていきたいと思います。 その名前はクマタカやイヌワシ、ハヤブサと比べる ...
-
-
【志村けんさん】笑いと安らぎいう素晴らしいプレゼントと動物たちにも大きな影響を残してくださったことに一市民ながらただただ感謝!
2020/3/31
こんにちは。えたばりゅです。 新型コロナウイルス、全世界で猛威を見せておりますが、その魔の手が日本を代表するエンターテイナー、志村けんさんにも及んでしまいましたね。 私自身、志村けんさんには本当に幼少 ...
-
-
クマタカはなぜ空ではなく森の王者と称される?その理由とは!?
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、日本古来より森の王者として君臨するクマタカの生態に迫っていきたいと思います。 多くの猛禽類が暮らす中で、ニホンイヌワシと並び、日本での空と森の生態系の頂点に君臨す ...
-
-
ワシ(鷲)とタカ(鷹)の違いとは?その疑問をバシッと解決!
こんにちは。えたばりゅです。 今回は猛禽類の2大巨頭ともいえる「ワシ(鷲)」と「タカ(鷹)」の違いについてご紹介したいと思います。 以前、ハゲワシとハゲタカの違いについてご紹介した時、ハゲタカという超 ...