- HOME >
- えたばりゅ
えたばりゅ
元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)
動物コンテンツ専門ブログ
2018/11/17
こんにちは(^^) えたばりゅです。 こちらでは、私えたばりゅが主に生き物関連のニュースなどに反応し、独断と偏見感満載に解釈するコーナーです。ですのでそういったものが苦手な方は、スルーして頂けましたら ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、日本に生息する最強クラスの空の昆虫、オニヤンマをご紹介したいと思います。オニヤンマは日本に生息するトンボの中では、最大の大きさを誇っていることで有名ですが、その飛 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は鋭い歯と長い体を持って、タコのような柔らかく掴みにくい生き物も、一瞬でその餌食にしてしまう、ウツボをご紹介したいと思います。ウツボはその鋭い歯から、時々釣り人やダイ ...
2022/3/3
・・・驚きました?? こんにちは。 えたばりゅです。 もうすぐ土用の丑の日。今年の土用の丑は7月25日でしたでしょうか。ウナギは栄養価も高く、何よりもおいしいため全国でもこの日を楽しみにしておられる方 ...
2023/4/18
こんにちは。えたばりゅです。 いや~・・・暑いですね。普段の通勤時は朝が割と早く(大体5時過ぎくらいの電車で護送 )駅までは原付なのですが、少し前まで羽織るものがないとって感じでしたが、最近は当たる風 ...
2018/11/17 猫
こんにちは(^^) えたばりゅです。 こちらでは、私えたばりゅが主に生き物関連のニュースなどに反応し、独断と偏見感満載に解釈するコーナーです。ですのでそういったものが苦手な方は、スルーして頂けましたら ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回はアフリカからインドを股に掛ける美麗なネコ科動物、カラカルをご紹介したいと思います。ライオンやヒョウ、チーターなど比べると認知度は低いかと思いますが、その華麗かつ美麗 ...
2017/7/20 危険動物
こんにちは(^^)今日、今年初めてのセミの声を聴いたえたばりゅです。 最近はめっきりと気温も上がり、絶好の行楽シーズンとなりましたよね。これからの時期、海や山にお出かけになる方も多いのではないでしょう ...
こんにちは(^^) 世界的ドキュメンタリー制作会社の下僕、えたばりゅですw こちらでは、私えたばりゅが主に生き物関連のニュースなどに反応し、独断と偏見感満載に解釈するコーナーです。ですのでそういったも ...
2020/7/10 風景
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、大阪能勢に暮らす、和み効果バツグンの小動物たちの姿をお送りしようと思います。 能勢の里山も、この時期になると、木々は青々と緑を重ね、里山にいる動物たちも活発に動き ...