- HOME >
- えたばりゅ
えたばりゅ
元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)
動物コンテンツ専門ブログ
2024/7/23 危険動物
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、海に住む毒を持つ貝、イモガイ、その中でも種最強といわれるアンボイナ(アンボイナガイ)をご紹介しようと思います。 貝といえど、侮るなかれ。 というヤツで、人間も死亡 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、言わずと知れた空の最速のハンター、ハヤブサをご紹介しようと思います。ハヤブサはかねてより、空を舞う生き物の中では最速を誇るとされていたんですが、最近になってその説 ...
2023/8/8 動物雑学
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、史上最大の生き物シロナガスクジラをはじめ、ジンベエザメやマンタといった巨大な海洋生物たちがプランクトンを主食としている理由をお伝えしたいと思います。 巨大生物たち ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は昨今の外来種問題としても、深いかかわりを持つ、淡水のパワーファイター、カミツキガメというカメの仲間をご紹介しようと思います。このカミツキガメについては、毒は持ち合わ ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は日本近海に生息するクラゲたちの中でも、特に危険とされているクラゲたちを厳選して3種ご紹介しようと思います。クラゲはその漂っている姿が超幻想的で、水族館などでも私たち ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は現在生息する魚類の中では、地球最大の巨体を誇るジンベエザメにスポットを当ててその壮大かつ雄大すぎる魅力に迫っていきたいと思います。 ではでは、今回も最後までお付き合 ...
こんにちは(^^)えたばりゅです。 こちらでは、私えたばりゅが主に生き物関連のニュースなどに反応し、独断と偏見感満載に解釈するコーナーです。ですのでそういったものが苦手な方は、スルーして頂けましたらと ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は日本近海に生息するサメたちの中でも、特に危険とされているサメたちを厳選して3種ご紹介しようと思います。この「日本の危険生物カテゴリ」の記事では、そんなサメたちをはじ ...
2023/8/3
こんにちは。えたばりゅです。 今回ご紹介したいカリスマは、夏を彩るクワガタと並ぶ野郎どもの永遠のヒーロー。カブトムシをご紹介したいと思います。ではでは今回も最後までお付き合いいただけましたら幸いです。 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、現代のグローバル化がもたらした身近な危険、セアカゴケグモをご紹介したいと思います。うっかり屋外の椅子の下に指を入れたり、鉢植えを動かそうと、鉢植えの底を触ると、セ ...