えたばりゅ

元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)

後世に残したい風景

海開き間近の須磨海岸 透明度?バッチリです!

2020/7/12    

こんにちは。えたばりゅです。 今回は、僭越ながら私の地元、須磨の海をご紹介したいと思います。海水浴場ということもあり、夏になると人であふれかえるののビーチなんですが、昔とは違い、かなり水の透明度や水質 ...

日本の危険動物

死亡例も!うっかり踏んだじゃ済まないオコゼの恐怖

こんにちは。えたばりゅです。 今回は日本近海に生息する、食べると超絶品ですが、刺されてしまうと命に関わる事故になりかねない、オコゼの仲間をご紹介したいと思います。この「日本の危険生物カテゴリ」の記事で ...

日本の危険動物

【ヒョウモンダコ】可愛いけど猛毒テトロドトキシンを持つ超危険なヤツ

2023/3/17    ,

こんにちは。えたばりゅです。 今回は近年の温暖化の影響で日本近海にも進出しているヒョウモンダコというタコの仲間をご紹介したいと思います。この「日本の危険生物カテゴリ」の記事では、そんなヒョウモンダコは ...

魅惑の野生動物たち

【優美!】マンタの泳ぎがもはや舞!

2024/9/22    ,

こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ダイバーさんたちの憧れの的、マンタのご紹介をさせて頂きつつ、その魅力に迫っていきたいと思います。巨大な体がゆったりと海中を進む様はもはや芸術といっても過言ではない ...

犬、猫ともに注意したい病気

地面温度検証 6月編

2018/11/15    , ,

こんにちは(^^)えたばりゅです。 前回の検証からはや約1ヶ月。本当に時間が過ぎるのは早いものです。もちっとゆっくり流れてくれないかなと思う今日この頃(T▽T) あ、そうそう♪おかげさまで内弁慶、たれ ...

日本の危険動物

アカエイの必殺武器は猛毒のムチ!人も刺されると死ぬことがある!

こんにちは。えたばりゅです。 今回は日本近海に生息する、尾にバツグンのしなりを備えた毒のムチを持っている、アカエイをご紹介したいと思います。この「日本の危険生物」カテゴリの記事では、そんなアカエイはじ ...

後世に残したい風景

初夏の空気漂う北摂のオアシス

2020/11/26    

こんにちは。えたばりゅです。 今回は、大阪北部に位置する、ある公園の初夏の風景をご紹介したいと思います。 大阪というと、雑多なイメージをお持ちになっているかもしれませんが、実はこのような緑地が各場所に ...

日本の危険動物

【注意!】クマに襲われないようにするために必要な予防策と準備はこれ!

こんにちは。えたばりゅです。 今回は日本に生息する2種のクマの仲間とその生息地をご紹介しながら、ハイキングなどで山に入る際、クマと出来る限り遭遇しないようにするためにはどのような準備をすればいいか、そ ...

魅惑の野生動物たち

海の世界最速スピードに暗雲!?バショウカジキの泳ぐ速度はお年寄りの散歩並みの速さだった!?

こんにちは。えたばりゅです。 今回はバショウカジキというカジキの仲間にスポットを当てて、バショウカジキの泳ぐスピードに迫っていきたいと思います。バショウカジキは言わずと知れた、世界最速を誇るスイマーで ...

えたばりゅコラム

ロシアにすむ獣王。無事森の王位へと帰還。

2018/11/17  

こんにちは(^^)えたばりゅです。 こちらでは、私えたばりゅが主に生き物関連のニュースなどに反応し、独断と偏見感満載に解釈するコーナーです。ですのでそういったものが苦手な方は、スルーして頂けましたらと ...