-
-
犬は気温23℃でも熱中症要注意!愛犬が熱中症にかかる状況と予防策を徹底紹介!
こんにちは。えたばりゅです。 そろそろペットたちの熱中症対策に意識が高まる季節になってきましたので、今回は前回に引き続き、ペットの熱中症に関する情報をお伝えしたいと思います。前回は、熱中症にかかりやす ...
-
-
知っておかないと犬の健康や命に関わること 犬、猫ともに注意したい病気
愛犬のフィラリア駆虫薬の服用期間ってどれくらい?その疑問をバッチリ解決!
こんにちは。えたばりゅです。 まだまだ寒い日が続いておりますが、日によっては、寒さも幾ばくはやわらぎ、春の訪れを感じる季節がもうすぐそこまで来てる感じですよね。ただ、これから春になると私たちやペットを ...
-
-
知っておかないと犬の健康や命に関わること 楽しいペットライフを送るために役立つ情報
愛犬のリード、オーソドックスとフレキシブルそれぞれのメリット、デメリットを徹底紹介!
愛犬の散歩はオーソドックスリードとフレキシブルリードどっちが良いの?それぞれのメリットデメリットを徹底紹介! ワンコのお散歩の時は必ず使用する、リード。以前はオーソドックスな縄のリードがほとんどでした ...
-
-
【要注意!】愛犬・愛猫も花粉症になる!予防策を徹底紹介!
こんにちは。えたばりゅです。 そろそろ花粉症の季節ですね。。。花粉症の方は花粉って言葉や杉などの木の画像を見ただけで、鼻がむずがゆくなるそうで、春がとてもつらいとお聴きます。 幸い、私はまだ花粉症を発 ...
-
-
【超注意!】冬も危ない「犬バベシア症」マダニが媒介する超危険な感染症とは
こんにちは。えたばりゅです。 今回はフィラリアほど有名ではありませんが、フィラリアと並ぶ・・・いや、それ以上に危険な感染症ともいっても過言ではない犬の感染症、犬バベシア症ご紹介したいと思います。 蚊が ...
-
-
楽しいペットライフを送るために役立つ情報 ペットを迎える前に
動物好き新社会人 学生必見 ペット可住居に引っ越す前にはここに注意しよう
2023/2/21 ペット
こんにちは。えたばりゅです。 もうすぐ引っ越しシーズン到来ですね。4月から大学生としての新生活。もしくは新社会人として、新しい人生をスタートさせる方も多いこともあり、やはりこの時期は賃貸・不動産会社な ...
-
-
犬と猫が本能的に安心できる丸型ベッドを市販品から選んでみた
こんにちは(^^♪えたばりゅです。 少し前に、ペット用ベッドやクッションの形状において、犬や猫たちが本能的に安心する傾向にある形状は丸型。とお伝えさせていただいたのですが、その記事をご覧いただいた方か ...
-
-
【疥癬(かいせん)】ペットの恐怖の皮膚病 放置すると死亡することも
こんにちは。えたばりゅです。 今回は疥癬(かいせん)という病気をご紹介しようと思います。疥癬。ペットと共に暮らしていれば一度くらいは耳にしたり、動物病院などでポスターをご覧になったことはあるのではない ...