- HOME >
- えたばりゅ
えたばりゅ
元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)
動物コンテンツ専門ブログ
こんにちは。えたばりゅです。 今回はフィラリア症に感染することがある動物たちをご紹介したいと思います。フィラリアといえば、ワンコと共に暮らしていない方でも知っているほど、犬がかかる感染症として有名です ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、この間ご紹介した日本三大怪魚に勝るとも劣らない怪魚、オオウナギをご紹介したいと思います。なんか、ネーミング的に妖(あやかし)の類のようなイメージですが、れっきとし ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、日本に生息する三大怪魚と呼ばれる魚たちをご紹介しようと思います。怪魚、巨大魚といえば、やはりアマゾン河のピラルクややメコン河のメコンオオナマズ、コンゴ河のゴライア ...
知っておかないと犬の健康や命に関わること 犬、猫ともに注意したい病気
こんにちは。えたばりゅです。 まだまだ寒い日が続いておりますが、日によっては、寒さも幾ばくはやわらぎ、春の訪れを感じる季節がもうすぐそこまで来てる感じですよね。ただ、これから春になると私たちやペットを ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は西日本を中心に生息している、アカメという魚をご紹介したいと思います。あまり聞いたことがないような名前かもしれませんが、このアカメ、その独特の風貌から日本ではトップク ...
知っておかないと犬の健康や命に関わること 楽しいペットライフを送るために役立つ情報
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ワンコのお散歩の時の必須アイテム、リードの代表的なタイプ、オーソドックスリード、フレキブルリードについて、それぞれメリット、デメリットをお伝えしようと思います。 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は百獣の王、ライオンに関する2つの格言についてスポットを当てて、実際のライオンの性質との違いなどに触れてみようと思います。ライオンはそのイメージから、かなり厳格なニュ ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は春の昆虫のイメージ代表格、ナナホシテントウをご紹介しようと思います。ナナホシテントウといえば、成虫の丸っこいつるんとしたフォルムが人気で、昆虫が比較的苦手という方も ...
こんにちは。えたばりゅです。 そろそろ花粉症の季節ですね。。。花粉症の方は花粉って言葉や杉などの木の画像を見ただけで、鼻がむずがゆくなるそうで、春がとてもつらいとお聴きます。 幸い、私はまだ花粉症を発 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ムジナ(貉)という動物が一体どんな動物なのか、その正体についてご解説させてい頂きたいと思います。今回の記事をご覧いただくことによって、長年くすぶっていたムジナの正 ...