- HOME >
- えたばりゅ
えたばりゅ
元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)
動物コンテンツ専門ブログ
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、閻魔大王の名を冠するエンマコオロギをご紹介したいと思います。恐ろし気な顔と名前を持つ、エンマコオロギですが、実はスズムシやマツムシなどと並ぶ、秋を代表する名演奏家 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、言わずと知れた太古の超巨大ザメ、メガロドンにスポットを当てて、かつての海を支配した頂点捕食者が絶滅の道を辿ってしまったその原因について迫ってみたいと思います。メガ ...
こんにちは。えたばりゅです。 夏を代表する昆虫、・・・といっても、夏は昆虫たちの本領発揮の季節なので、様々な昆虫がいると思いますが、やはりカブトムシやクワガタといったスター昆虫がやはり思い浮かぶのでは ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、暑さと湿気マックスな夏を一気に涼しくしてくれるヒグラシをご紹介したいと思います。セミといえば、街中ではクマゼミやアブラゼミが有名で、ヒグラシの姿はあまり見かけませ ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、北極の厳寒の地に生きる純白のオオカミにスポットを当てて、その魅力に触れつつ、厳しい自然界で生き抜く北極の動物たちの凛とした美しい姿をご紹介したいと思います。 その ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、アメリカが誇る驚異のアスリート、ピューマをご紹介したいと思います。ピューマといえば、有名スポーツメーカーの企業名やロゴとなっていたり、多くの動物園でも比較的出会う ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ハクトウワシというワシの仲間にスポットを当ててその魅力を踏まえつつ、そのイメージとは裏腹の、とある意外な事実についてもご紹介したいと思います。 ではでは、今回も最 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、私たち日本人にとってもとてもなじみ深い淡水魚、コイをご紹介したいと思います。コイはニシキゴイなどのイメージもあり、美しく、儚く、可憐なイメージがあるかと思いますが ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は日本に生息する渓流の王、イワナをご紹介したいと思います。イワナはアマゴやヤマメなどと共に、日本の清流の象徴とされている魚なのですが、「渓流の王」という涼やかな肩書に ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、あの超個性的な「T」の形をした頭を持つことで知られるシュモクザメにスポットを当てて、その魅力に迫っていきたいと思います。実はあの超特徴的な頭には捕食者としてかなり ...