- HOME >
- えたばりゅ
えたばりゅ
元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)
動物コンテンツ専門ブログ
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、古来より日本の田んぼを支配する田んぼの王者にして、日本における水生昆虫では間違いなく最強候補であるタガメにスポットを当てて、その王者っぷりをネップリと、タップリと ...
2022/10/30 動物の寿命
こんにちは。えたばりゅです。 今回は野生動物たちの寿命というところにスポットを当てて、めちゃくちゃ長生きな動物たちをご紹介したいと思います。 ちょっと本気でビックリするようなご長寿さんが出てきますので ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回はスマトラサイという非常に珍しいサイの仲間をご紹介したいと思います。サイといえば、アフリカに生息するシロサイやクロサイ、そしてインドなどに生息しているインドサイなどが ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は偏食気味の愛犬・愛猫でもこれを出すと喜んで食べてくれるであろう、ペットフードのご紹介です。 僭越ながら、私が保護施設で勤めていた際、様々な市販のペットフードに対する ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、言わずと知れた海の魔王、ホホジロザメにスポットを当てて、その強烈すぎる捕食姿を交えながら、ホホジロザメの超攻撃力を支える5つの秘密に迫っていきたいと思います。また ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回はクマを守る仕事に携わっている犬のご紹介をさせていただこうと思います。 クマと人間の共存へ向けて頑張るベアドッグ ベアドッグは、一言でいえばその名前から連想される通り ...
2018/11/15 犬
こんにちは。えたばりゅです(^^) 少し前の記事 ペット 犬猫混合ワクチン で、犬や猫の混合ワクチンについてご紹介したと思います。この混合ワクチンについては、犬・猫共に接種は飼い主様のご意向という事に ...
2024/6/8 動物雑学
こんにちは。えたばりゅです。 今回は動物たちに付けられた和名の中でも、その動物たちには申し訳ないのですが、思わずクスっと笑ってしまうような、面白い和名がつけられている野生動物たちをご紹介しようと思いま ...
知っておかないと犬の健康や命に関わること 知っておかないと猫の健康や命に関わること
2022/2/22 ペット
こんにちは。えたばりゅです。 今回はガンについての記事なります。 ガンは言わずと知れた、恐怖の病ですが、もちろんペットたちも発症し、ペットの代表格である、犬・猫共に死亡原因のワースト1位となっており、 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ある意味もっとも私たちに馴染み深いと言っても過言ではない鳥、鶏(ニワトリ)について、ひっくり返るほど超絶意外な事実を3つご紹介させていただきたいと思います。その隠 ...