-
-
【カピバラ】南米の巨大癒し系モルモットは意外に丈夫!?ガンも「どんとこい」の免疫システムを持っていた!
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ナマケモノと同じく、のほほん独自路線を突き進む、我らが癒し系カピバラをご紹介したいと思います。動物園やサファリなどでも、ゆったりとした姿が人気のあるカピバラですが ...
-
-
世界唯一純淡水性バイカルアザラシの可愛さが悶絶レベル!
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、バイカルアザラシというアザラシの仲間をご紹介したいと思います。アザラシといえば、巨大なゾウアザラシや南極の王、ヒョウアザラシといった、貫禄系、カッコいい系が有名で ...
-
-
ロッキー山脈の断崖を駆け回る白いカモシカ、シロイワヤギのフォルムが不思議すぎる
シロイワヤギ ヤギの様でカモシカのようなその不思議なフォルムのヒミツとは シロイワヤギは英語名を「Mountain goat」、「White goat」など、学名を、「Oreamnos america ...
-
-
シャチは閉経後も長生き!実は生き物的にはかなり珍しい特徴
こんにちは。えたばりゅです。 今回は海の最強捕食者シャチが持つ、私たちヒトと同じ特徴をご紹介しようと思います。この特徴は私たちヒトからすれば、特に特別な感じがしないことなんですが、生き物全体としてみる ...
-
-
【超防御力!】自分の体の一部を針や鎧に進化させた動物たち5選
こんにちは。えたばりゅです。 今回は屈強な捕食動物たちひしめく自然界で、日々自分たちの能力を駆使して身を守る被捕食動物たちの防御力にスポットを当てて、その中でも自らの体の一部を針や鎧に進化させることに ...
-
-
【超防御力!】巨大進化して捕食動物から身を守る動物たち5選
こんにちは。えたばりゅです。 今回は屈強な捕食動物たちひしめく自然界で、日々自分たちの能力を駆使して身を守る非捕食動物たちの防御力にスポットを当てて、その中でも自らの体を巨大化させることによって捕食動 ...