-
-
飛べないオウム 超絶可愛いフクロウオウムが超危ない
こんにちは。えたばりゅです。 今回はフクロウオウムという、ちょっと変わった鳥をご紹介しようと思います。残念ながら、この鳥は今や絶滅寸前にまで追い込まれているんですが、その姿たるやめちゃくちゃ可愛いんで ...
-
-
【最大3m!】最大種オサガメと史上最大のカメ、アーケロンとの関係性は!?
こんにちは。えたばりゅです。 今回はオサガメというウミガメの仲間をご紹介したいと思います。ウミガメといえば、水族館などでも人気のあるアカウミガメやアオウミガメなどが有名ですが、オサガメは少しマイナーな ...
-
-
スカンクの刺激臭はスカンクの最後の武器だった!意外に知られていないスカンクの真実
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、臭いにおいを放つ代表的な動物といっても過言ではない、あのスカンクにスポットを当ててその生態や意外に知られていないその特徴などに触れていきたいと思います。 実はその ...
-
-
【ミステリアスドッグ】ディンゴ 天使のような可愛さと悪魔のような非情さ2つの顔の真の素顔に迫る!
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ディンゴというイヌ科の動物にスポットを当てて、その魅力に迫っていきたいと思います。実はこのディンゴ、両極端といっても過言ではないような、2つの顔を併せ持つとてもミ ...
-
-
ムジナ(貉)ってどんな動物なの?をバッチリ分かりやすくスッキリ解消!
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、ムジナ(貉)という動物が一体どんな動物なのか、その正体についてご解説させてい頂きたいと思います。今回の記事をご覧いただくことによって、長年くすぶっていたムジナの正 ...
-
-
【地球最南端のクマ】メガネグマは史上最大、最強のクマの血筋を脈々と受け継いでいた!
地球最南端のクマ メガネグマは地上最大のクマの血筋を受け継いでいた! いや~・・・すごいですよね。 冒頭に出てくる左側のクマが、おそらく現代のグリズリーなんで、その巨大さもよくわかる感じです。このよう ...
-
-
【美麗にして絶景!】タンチョウと北海道原野のコラボが幻想すぎる!
こんにちは。えたばりゅです。 今回は日本で古来より親しまれているタンチョウをご紹介しようと思います。タンチョウは日本ではかなり昔から親しまれてきた鳥の中の一つであり、古来の芸術作品にもたびたびタンチョ ...
-
-
カモメとウミネコの違いはココ!超瓜二つな2種に隠された違いとは!?
超瓜二つ!まるで同種なカモメとウミネコを見分けるにはこのポイント! カモメとウミネコ。どちらも日本の海では非常になじみ深い海鳥で、日本で海鳥といえば?と問われると、どちらかの名前を挙げるのではないでし ...
-
-
ジンベエザメは肉食ではなく雑食だった!巨大な体を支える源には海藻も貢献!?
こんにちは。えたばりゅです。 サメというと、やはりホホジロザメやイタチザメ、オオメジロザメ、シュモクザメなどのように獲物を鋭い歯を用いて捕食する、徹底的な肉食魚っていうイメージが強いかと思いますが、実 ...