こんにちは。えたばりゅです。
こちらでは、日本に住む固有種(亜種含む)の昆虫、蜻蛉目(トンボ目)の仲間、その中でも「不均翅亜目(トンボ亜目)」に属するヤンマの仲間、サナエトンボ科、エゾトンボ科のトンボの仲間をご紹介しております。
- 哺乳類(コウモリ目、霊長目、ネコ目、クジラ偶蹄目)に関する日本固有種一覧はこちら
- 哺乳類(ウサギ目、ネズミ目、トガリネズミ目)に関する日本固有種一覧はこちら
- 鳥類に関する日本固有種一覧はこちら
- 両生類に関する日本固有種一覧はこちら
- 魚類に関する日本固有種一覧はこちら
- エビ、カニ、ヤドカリの仲間に関する日本固有種一覧はこちら
- 他の昆虫類に関する日本固有種一覧はこちら
日本固有種の昆虫たち【不均翅亜目(トンボ亜目)編】
レッドリスト区分については環境省が定める区分に則り掲載しておりますので、IUCN(国際自然保護連合)が定める区分とは相違がある場合があります。
また「【-】(ランク外、未評価)」に分類されている種においても、その多くの種が各地域別では準絶滅危惧以上の懸念があります。
詳しくは環境省が発信している日本のレッドデータ検索システムをご覧ください.
保全状況の区分けカテゴリに関する詳細はこちらでお伝えしております。
IUCN(国際自然保護連合)が定める保全状況の種類を分かりやすくご紹介
尚、種別の生息地につきましては、例外を除き、自然分布の地域を掲載しておりますので、現在生息地ではあるものの、人為的要素が絡む地域などは記載していない場合があります。
日本の固有種【昆虫 不均翅亜目(トンボ亜目ミナミヤンマ科】
カラスヤンマ【鴉蜻蜓】(Chlorogomphus brunneus brunneus)
- 体長:約7.5cm
- 生息地:沖縄県本島
- 環境省が定める保全状況:【-】
アサトカラスヤンマ【鴉蜻蜓】(Chlorogomphus brunneus keramensis)
- 体長:約7.5cm
- 生息地:沖縄県渡嘉敷島
- 環境省が定める保全状況:VU(絶滅危惧 Ⅱ類)
ミナミヤンマ【南蜻蜓】(Chlorogomphus brunneus keramensis)
- 体長:約7.5cm
- 生息地:四国南部、九州南部から鹿児島県徳之島にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
オキナワミナミヤンマ【沖縄南蜻蜓】(Chlorogomphus brunneus okinawensis)
- 体長:約7.5cm
- 生息地:沖縄本島の一部地域
- 環境省が定める保全状況:VU(絶滅危惧 Ⅱ類)
イリオモテミナミヤンマ【西表南蜻蜓】(Chlorogomphus brunneus iriomotensis)
- 体長:約7.5cm
- 生息地:沖縄県西表島
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
日本の固有種【昆虫 不均翅亜目(トンボ亜目ヤンマ科】
マダラヤンマ【斑蜻蜓】(Aeshna mixta soneharai)
- 体長:約6.5cm
- 生息地:北海道から北陸、中部地方にかけて(東京は絶滅)
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
イイジマルリボシヤンマ【飯島瑠璃星蜻蜓】(Aeshna subarctica)
- 体長:約7.5cm
- 生息地:北海道釧路湿原近郊
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
ミルンヤンマ(Planaeschna milnei)
- 体長:約7cm
- 生息地:北海道から鹿児島県中之島にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
アマミヤンマ【奄美蜻蜓】(Planaeschna ishigakiana nagaminei)
- 体長:約6.5cm
- 生息地:鹿児島県奄美大島
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
イシガキヤンマ【石垣蜻蜓】(Planaeschna ishigakiana ishigakiana)
- 体長:約7.5cm
- 生息地:沖縄県石垣島
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
日本の固有種【昆虫 不均翅亜目(トンボ亜目ムカシヤンマ科】
ムカシヤンマ【昔蜻蜓】(Tanypteryx pryeri)
- 体長:約8cm
- 生息地:本州、九州
- 環境省が定める保全状況:【-】生息地の多くの地域で準絶滅危惧以上の指定
日本の固有種【昆虫 不均翅亜目(トンボ亜目エゾトンボ科】
オガサワラトンボ【小笠原蜻蛉】(Hemicordulia ogasawarensis)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:東京都小笠原父島、母島(現在生息が確認されているのは兄島、弟島のみ)
- 環境省が定める保全状況:CR(絶滅危惧 ⅠA類)
リュウキュウトンボ【琉球蜻蛉】(Hemicordulia okinawensis)
- 体長:約5cm
- 生息地:鹿児島県中之島、奄美大島、沖縄県本島
- 環境省が定める保全状況:【-】
日本の固有種【昆虫 不均翅亜目(トンボ亜目サナエトンボ科】
サナエトンボ亜科
ヤマサナエ【山早苗】(Asiagomphus melaenops)
- 体長:約5.5cm
- 生息地:一部を除く本州、四国、九州、島根県壱岐
- 環境省が定める保全状況:【-】
キイロサナエ【黄色早苗】(Asiagomphus melaenops)
- 体長:約5.5cm
- 生息地:一部を除く本州、四国、九州、島根県壱岐
- 環境省が定める保全状況:【-】
アマミサナエ【奄美早苗】(Asiagomphus amamiensis amamiensis)
- 体長:約6cm
- 生息地:鹿児島県奄美大島、加計呂麻島
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
オキナワサナエ【沖縄早苗】(Asiagomphus amamiensis okinawanus)
- 体長:約6cm
- 生息地:沖縄県本島北部
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
ヤエヤマサナエ【八重山早苗】(Asiagomphus yayeyamensis)
- 体長:約6cm
- 生息地:沖縄県石垣島、西表島
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
コガタサナエ亜科
ダビドサナエ【ダビド早苗】(Davidius nanus)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:本州、四国、九州、島根県壱岐、長崎県対馬島
- 環境省が定める保全状況:【-】
モイワサナエ(Davidius moiwanus moiwanus)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:北海道から長野県にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
モイワサナエ中部地方個体群(ヒラサナエ)(Davidius moiwanus taruii)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:石川県、滋賀県、岐阜県、京都府、兵庫県、岡山県の山地地帯
- 環境省が定める保全状況:【-】
ヒロシマサナエ【広島早苗】(Davidius moiwanus sawanoi)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:岡山県、鳥取県、広島県、島根県
- 環境省が定める保全状況:【-】※上記生息地では絶滅危惧 Ⅱ類以上の指定
クロサナエ【黒早苗】(Davidius fujiama)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:本州から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
フタスジサナエ【二条早苗】(Trigomphus interruptus)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:本州から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
オグマサナエ(Trigomphus ogumai)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:本州中部から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
オジロサナエ【尾白早苗】(Stylogomphus suzukii)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:本州から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
チビサナエ(オキナワオジロサナエ)(Stylogomphus ryukyuanus ryukyuanus)
- 体長:約3.5cm
- 生息地:鹿児島県佐多岬近隣から奄美大島にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
チビサナエ(オキナワオジロサナエ)沖縄諸島亜種(Stylogomphus ryukyuanus asatoi)
- 体長:約3.5cm
- 生息地:沖縄県慶良間諸島
- 環境省が定める保全状況:【-】
ワタナベオジロサナエ(Stylogomphus shirozui watanabei)
- 体長:約4cm
- 生息地:沖縄県石垣島、西表島
- 環境省が定める保全状況:【-】
メガネサナエ属
※オオサカサナエ(Stylurus annulatus)については調査中。
メガネサナエ【眼鏡早苗】(Stylurus oculatus)
- 体長:約7cm
- 生息地:長野県、近畿北陸中部の一部地域、東北地方の一部地域
- 環境省が定める保全状況:VU(絶滅危惧 Ⅱ類)
ナゴヤサナエ【名古屋早苗】(Stylurus nagoyanus)
- 体長:約6.5cm
- 生息地:本州から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
オナガサナエ属
オナガサナエ【尾長早苗】(Melligomphus viridicostus)
- 体長:約6cm
- 生息地:本州から九州にかけて、鹿児島県種子島
- 環境省が定める保全状況:【-】
コサナエ属
コサナエ【小早苗】(Trigomphus melampus)
- 体長:約4cm
- 生息地:北海道、本州(近畿地方、中国地方の一部地域を除く)
- 環境省が定める保全状況:【-】
タベサナエ(Trigomphus citimus tabei)
- 体長:約4cm
- 生息地:本州中部地方から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
アオサナエ属
アオサナエ【青早苗】(Nihonogomphus viridis)
- 体長:約5.5cm
- 生息地:本州、四国、九州
- 環境省が定める保全状況:【-】
ウチワヤンマ亜科
コオニヤンマ【小鬼蜻蜓】(Sieboldius albardae Sélys)
- 体長:約9cm
- 生息地:北海道から鹿児島県屋久島にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
日本の固有種【昆虫 不均翅亜目(トンボ亜目トンボ科】
アカネ属
※アカネ属のトンボたちは別名赤とんぼという愛称でも知られるトンボ。
アキアカネ【秋茜】(Sympetrum frequens)
- 体長:約4cm
- 英名:Autumn darter
- 生息地:沖縄県、東京都小笠原諸島を除く日本各地
- 環境省が定める保全状況:【-】
ナツアカネ【夏茜】(Sympetrum darwinianum)
- 体長:約3.5cm
- 英名:Summer Darter
- 生息地:北海道から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
マユタテアカネ【眉立茜】(Sympetrum eroticum eroticum)
- 体長:約3.5cm
- 生息地:東京都小笠原諸島を除く北海道から九州にかけて、南西諸島の一部地域
- 環境省が定める保全状況:【-】
ミヤマアカネ【深山茜】(Sympetrum pedemontanum elatum)
- 体長:約3.5cm
- 生息地:北海道から沖縄にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
ノシメトンボ【熨斗目蜻蛉】(Sympetrum infuscatum)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:北海道から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
コノシメトンボ【小熨斗目蜻蛉】(Sympetrum baccha matutinum)
- 体長:約4cm
- 生息地:北海道から沖縄にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
ナニワトンボ【浪速蜻蛉】(Sympetrum gracile)
- 体長:約4cm
- 生息地:近畿二府四県、福井県、三重県、鳥取県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県
- 環境省が定める保全状況:VU(絶滅危惧 Ⅱ類)
マダラナニワトンボ【斑浪速蜻蛉】(Sympetrum maculatum)
- 体長:約4cm
- 生息地:本州の一部地域
- 環境省が定める保全状況:EN(絶滅危惧 Ⅱ類ⅠB類)※多くの地域でCR(絶滅危惧 ⅠA類)相当の指定
※ナニワトンボ、マダラナニワトンボ共に赤色に近い色ではなく、俗に赤くない赤とんぼと呼ばれており、双方ともに各生息地域で急激に個体数を減らしている種。
ネキトンボ【根黄蜻蛉】(Sympetrum speciosum speciosum)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:福島県から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
シオカラトンボ属
※よく知られているシオカラトンボ【塩辛蜻蛉】(Orthetrum albistylum speciosum)は極東地域や中国、台湾にも生息しているため、今回は除外しております。
シオヤトンボ【塩谷蜻蛉】(Orthetrum japonicum japonicum)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:北海道から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
ミヤジマトンボ【宮島蜻蛉】(Orthetrum poecilops miyajimaenisis)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:広島県宮島
- 環境省が定める保全状況:CR(絶滅危惧 ⅠA類)
シマアカネ属
シマアカネ(Boninthemis insularis)
- 体長:約3.5cm
- 生息地:東京都小笠原諸島
- 環境省が定める保全状況:VU(絶滅危惧 Ⅱ類)
ショウジョウトンボ属
ショウジョウトンボ【猩々蜻蛉】(Crocothemis servilia mariannae)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:北海道南端から鹿児島県屋久島にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
アオビタイトンボ属
アオビタイトンボ(Brachydiplax chalybea flavovittata)
- 体長:約3.5cm
- 生息地:鹿児島県から南西諸島にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
ヨツボシトンボ属
ヨツボシトンボ【四つ星蜻蛉】(Libellula quadrimaculata asahinai)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:北海道から九州にかけて
- 環境省が定める保全状況:【-】
チョウトンボ属
ハネナガチョウトンボ【羽長蝶蜻蛉】(Rhyothemis severini)
- 体長:約4.5cm
- 生息地:鹿児島県奄美大島
- 環境省が定める保全状況:EN(絶滅危惧 ⅠB類)
カオジロトンボ属
エゾカオジロトンボ【蝦夷顔白蜻蛉】(Leucorrhinia intermedia)
- 体長:約3.5cm
- 生息地:鹿児島県奄美大島
- 環境省が定める保全状況:NT(準絶滅危惧)
こちらは随時更新中です。新しい発表や新しい種の発見、または種の追加があり次第アップさせていただきます。