- HOME >
- えたばりゅ
えたばりゅ
元動物保護施設スタッフとして培った知識を基に、動物やペットたちのことについて役立つ情報などを発信していきます(^^)
動物コンテンツ専門ブログ
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、オオメジロザメというサメをご紹介したいと思います。オオメジロザメはその姿こそ、ハンマーヘッド(シュモクザメ)のようにインパクトがあるわけではなく、ホホジロザメのよ ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、神秘のヴェールに包まれた、海の一角獣イッカクにスポットを当てて、あの見事な牙(角)にどういった役割があるのか。その秘密に迫っていきたいと思います。あの見事な角が担 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、チンタオサウルスというちょっとマイナーな恐竜をご紹介しようと思います。多分名前も聞いたことがないような恐竜だと思いますが、ある意味ティラノサウルスレックスにも負け ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、鬼神オオスズメバチはじめ、スズメバチや狩人バチなどの食性にスポットを当てて、普段どのようなものを食べているのかなどをご紹介したいと思います。 え・・・普段も何も、 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、南極の食物連鎖の頂点に立つ、ヒョウアザラシにスポットを当ててその魅力に迫っていきたいと思います。食物連鎖に頂点に位置する動物ということは、やはりそれだけ優れた能力 ...
2020/9/17
こんにちは。えたばりゅです。 今回はちょっと、嫌なニュースが報道されていたので、そちらの方をご紹介しようと思います。先日、久しぶりに早く帰宅し、夕方の報道番組を見ていたのですが、予測していたとはいえ、 ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、古来より小さな猛禽類として親しまれている日本の在来種、モズについて、ご紹介したいと思います。 超愛らしい姿をしている一方、「早贄(はやにえ)」という、ちょっと人間 ...
2023/12/15 動物関連用語
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、「全長」と「体長」の違いや、頭胴長、体高とはどの長さ、高さを表すのか、など動物たちの大きさを示す表現方法について、バッチリ分かりやすく解説させていただきたいと思い ...
2023/12/29 鳥類
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、プアイールヨタカという、ヨタカの仲間にスポットを当ててご紹介したいと思います。ヨタカの仲間はどちらかというと、結構地味な立ち位置にいる鳥なんですが、実はこのプアイ ...
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、空の最速ハンター、ハヤブサにスポットを当てて意外と知られていない、ハヤブサの秘密に迫っていきたいと思います。 ハヤブサといえば、もう誰もが知るような、速さの代名詞 ...